運用開始までの流れ
機器・ネットワーク構成について
- i-CALL(アイコール)は「シンプル」「簡単な操作」「安心運用」を構築しています。
- i-CALL(アイコール)の基本的な構成は以下のようになります。
ネットワーク接続構成

機器構成
-
- アイコール操作用パソコン
-
受付に最低1台のパソコンを医院様でご用意していただきます。 パソコンはデスクトップ型もしくはノート型パソコンをお好みで御用意ください。
-
- ルーター
-
インターネットを使用したクラウドサービスですので、院内のネットワークセキュリティ保護のために、 弊社で用意し設置させていただきます。
追加可能機器
-
- 案内番号表示モニター
-
アイコール操作用パソコンに接続して、患者様側に表示することが可能です。
※追加のパソコンは必要ございません。
-
- 受付操作用タッチパネル
-
受付もしくは待合室に設置することにより、患者様ご自身が当日の順番受付や時間予約をお取りできます。 ※専用のタッチパネルモニターおよびパソコンが必要となります。
-
- 発券プリンター
受付番号や次回の予約内容を発券して患者様にお渡しすることができます。
-
- リライトカード(診察券発行機)
-
診察券発行機としてのご活用および、カードに受付番号や次回の予約内容を書き込めます。 2台設置する構成により、患者様の自動受付機としてもご利用できます。
※2台構成にする際はパソコンが必要となります。
ネットワーク環境
光通信回線
弊社が最も推奨する環境です。
医院様まで直接引き込んだ加入者光ファイバをアクセスラインとするインターネット通信料完全定額制サービスです。
- NTT:Bフレッツ
- KDDI:ひかりone
- ソフトバンクBB、YAHOO:YAHOO BB 光
- 各電力会社系の各種サービス
- USEN
ADSL通信回線
光通信が不可能な地域はこちらになります。
医院様でご利用いただいている電話回線をそのまま利用して高速なインターネット接続(下り最大47Mbps/上り最大 5Mbps※)を実現するサービスです。
- NTT:フレッツADSL
- イーアクセス
- アッカネットワークス
- Yahoo!BB
運用開始までの流れ
